食生活

食生活

ミールカードとPineの違い

どちらも学生証でキャッシュレスの支払いができます

ミールカードもPine(電子マネー)も学生証に機能を付与して使用します

生協店舗のお支払いに利用できる電子マネーPine(パイン)。学生証の非接触ICカード機能を使ったプリペイド型電子マネーです。
一方ミールカードは、学生証カード内の組合員番号情報と紐づけして、学生証をかざすことでミールカードとしてキャッシュレスで利用可能となります。
どちらも生協店舗でのお支払いをキャッシュレスで行うことができる仕組みですが、どのような違いがあるでしょうか?

  • 電子マネーPine・・・現金の代わりの支払い(プリペイド型)なので生協全店舗の支払いで利用可能です。
  • ミールカード・・・食堂年間利用額前払いなので、食堂店舗でしか利用できません。

食堂利用にはミールカードがオススメ!

欠食を防ぎ、バランスよく食べる習慣ができます

ミールカードは、仕送りを食事に直結させる仕組みとしてスタートしました。扶養者の方が「食事はちゃんと食べて欲しい…」と思って用意したお金が、他のものに流用されることを防げます。
学生は節約のために食費を削ったりします。栄養バランスそっちのけで「空腹が満たされれば良い・・・」と安価で関便な食品で済ませる傾向も見られます。食堂でしか利用できないという制限は、「生協食堂でバランスのとれた食事」を「財布を気にせず利用する」ために設けられているものです

Pineは食事以外の日々の支払いに

教科書・参考書の購入はPineのみです

大学内の生協ショップで販売する文房具や生活雑貨、お菓子や雑誌・書籍の購入にはPine(電子マネー)でのお支払いをオススメします。
現金もご利用可能ですが、授業合間の休憩時間は利用も込み合います。お財布からの出し入れが不要でスムースにご利用できるPineでのお支払いがオススメです。
※前期と後期の講義スタート前に販売するテキスト購入時の支払いは【Pineのみ】となっています。

どちらも必要です!

目的・用途・サービス内容が違います

どちらもキャッシュレスで同じように支払いできますが、使用目的が違います。ミールカードでないと受けられないサービスもあります。
Pineは「教科書や文具等の購入時」に、日々の食事には「ミールカード、両方ご準備ください。

キャンパスでの利用は色々・・・!

SHOPでパンやお菓子、書籍、文具を買う時に♪
食堂やレストランを利用するときに♪
学内販売のお弁当を購入する際にも使えます♪
TOP