
社会で求められるスキルを大学時代に学ぼう!
様々な期待や不安を感じながら入学してくる皆さんも4(6)年後には社会に出て働いているはず。
今は想像もつかないけれど、必ずその日はやってきます。
そのため
『就職のために大学生活を過ごす』という側面も存在します。
だからこそ、
何を学び、どんなスキルを身につけるべきなのか?
をこの大学生活スタートセミナーで、
大学生活のスタートとなるこのタイミングで、知っておいて欲しいと思います。
どんなセミナー?
社会で求められるスキルを知り、大学生活でどのように学ぶコトができるのか?を知ってもらうセミナーです。
いきなり社会で求められるスキルと言われてもあまりピンとこないですよね。まずは大学で必要となるスキルを知りましょう。大学での『学びの3つの場面』を紹介します。

実はこの大学での『学びの3つの場面』で必要となるスキル(=大学生活で必要になるスキル)は社会で求められるスキルと重なっている部分が多くあります!
大学生活スタートセミナーでは大学での学びを知りながら、大学1年生から始められることをお伝えします!
先輩の話が聞けて今後の参考なる!
就職支援講座や資格取得講座など、学内で様々な講座を松山大学生のために運営している生協スタッフの話を聞きながらセミナーは進んでいきますが、

色々な経験を聞き、交流しながら、今後のことを考える機会を設けましょう!
大学生活スタート時に考えることが重要です!
大学生活スタートセミナー概要
2024年度の詳細が決まり次第お知らせいたします。
スタートセミナーを受け、大学、社会で必要な力を身につけよう!
まずは松山大学1年生のための学内講座受講をお勧めします!
松山大学1年生のための学内講座「PCSS講座」「TOEICコミュニケーション講座」って何?という方は、以下より詳細をご覧下さい!